サムネ用。
使用ポケモン
・ダイフェアリーを打つポケモン…トゲキッス、サーナイト、ニンフィア辺りが用意しやすそう。ダイマックスするのでホスト。
・B振りイシヘンジン…パワースポットのバフ、ボディプレスでトドメを刺す要員。
・アシッドボムを打つポケモン…初手でデバフをかける。ウツロイドとか。
この4体で、アシッドボム→一撃技→ダイフェアリー→ボディプレス と動くと一撃ウーラオスは死ぬ。連撃ウーラオスは4倍取れないからやる意味ないよ。
参考動画では珠ニンフィアで破壊光線ダイフェアリー打ってます。
詳細
以下レイドバトルの仕様周りの話。このへんの話何回かしてる。読まなくていいです。
・バリアについて
HPを特定のラインまで削ると展開される。与えるダメージが大幅に(通常ダイマックスが1/10、キョダイマックスが1/20)されたり、攻撃技の追加効果や補助技が無効化されたりする。
☆5レイドだとバリアを展開するラインが2ヶ所あって、要するにバリアを2回張られる。しかも1ターン目には2回目にバリアを張るラインまで削るとバリアのゲージも含めてそれ以上ダメージが入らない。よって☆5レイドは基本1ターンで倒せない。
が、バリアを壊したときのダメージはそのラインを貫通できるのでこれを利用すると1ターンで倒せる。
ウーラオスレイドのバリアのゲージは4だから
攻撃する→(バリア展開)→一撃技(バリア2/4)→ダイフェアリー(バリア破壊)→ボディプレス
で1ターンキルができる。一撃技が当たれば・・・
ダメージ計算
ウーラオスのレベルが推定60。
バリアのダメージ軽減は先述の通り1/20。
☆5レイドのHPは3倍(かの有名な☆5ヌケニンが砂ダメ3回で死んだので)
これらを踏まえてトゲキッスの珠パワースポットダイフェアリー(130)をD-2ウーラオスに打ったら6-7割程度入るって言われました。
これよりちょっと低い程度の火力があれば足りると思います。